【修理】Windows10 ”修復しています”を繰り返し起動しない

Windows10

友人よりLINEが来ました


「こんな画面を繰り返しパソコンが起動しない」

対象機種は
NEC LaVie L LL750/F26W(CPU:Intel Core i7-2670QM Memory:8GB)

経験したことある?

それは自分のパソコンがバックグラウンドでアップデートされ、意図しないタイミングでパソコンが
再起動したときでした
私のパソコンにはワイヤレスキーボードのドングルが刺さっており、そのドングルの影響でアップデートに不具合が生じ再起動の際ブルーバックが表示されたのです

OSアップデートの際はUSB等に接続された外部機器を外して行うことが基本とされています
理由は接続された外部機器がOSアップデートにもたらす影響の範囲が未知数であるためです
ですが、うっかり外部機器を接続したままアップデートを実施してしまい再起動されると
現れるのですブルースクリーンが

その様な時には、復元ポイント等を利用してアップデートされたドライバー等を少し前に戻してあげることで回避ができます
復元ポイント以外に


「アップデートされたドライバーを元に戻す」
「アップデートされた機能を戻す」

も効果がある場合があります

ところがドツボ

ですが、今回は何れの対処法を使っても「正しく完了しませんでした」となり問題を解決出来なかったのです

対象のエラーを確認したところ、”WDF VIORATION” となっています
早速Google先生に確認してみたところ

とのこと
紹介ページに記載された解決策を試すも効果は全くありませんでした

いよいよ手詰まりとなり「初期化か?」
と思い始めたころ、ふと目に飛び込んできたのです

メッセージはちゃんと見ましょう

失敗した内容:Apfiltr.sys
んっ?

出ているじゃん
エラーの原因が

Apfiltr.sysとは、
マウスパッドを制御するドライバーのこと

優秀な先人者によると「Alps社製Apfiltr.sysはWindows10には対応してない」とのこと
皆さんこぞってBIOSのNXパッドの設定を「使用する」→「使用しない」に変更することで対処完了としています

ちょっとチャレンジ

搭載されているデバイスが使用できなくなるのは私のポリシーの反するので
Google先生の助けを借りてチャレンジしてみました

何をしたかというと、Alps社のApfiltr.sys を手元にあるものより新しいもの(本当は最新版が望ましい)を検索し適用してみるというもの

結果としては見つけられたものが最新版ではない事もあり改善はされませんでした

まとめ

原因の調査については、表示されている内容をしっかり把握して適切な対処を行いましょう
確かに画面が表示されている時間からQRコード、内容の全てを把握するのは困難と思います
が、画面をキャプチャーする等手段はあります

解決のヒントは必ずあります

解説した対応方法以外にSafe_Modeより対象ドライバーファイルをリネームしております
これは意図せずBIOSの設定を変更してしまい、今回の問題を再発させないようにするための予防です

今回修理したパソコンは、もともとWindows7がプリインストールされていました
Windows10無償アップグレードによりアップされたものです
アップグレード当初は正常に動作していたドライバーですが、歳月の経過と共にWindows10の対象外デバイス(ドライバー)となってしまったようです

この様になると、今回の様にBIOSレベルでデバイスの状態を切断に変更できればまだ良いのですが
BIOSレベルの変更が出来ない場合、ハード的にに外してしまうか諦めることになります
せっかく良いパフォーマンスを持ったパソコンも動かなければ買い替えるしかなくなってしまいます

大変もったいない

コメント

タイトルとURLをコピーしました