Windows11をダウンロードしてみる

Windows11

Windows11 使って見たいけど、何をどうすれば良いのか分からない
何処にいけば良いのか分からない

このブログは、その様なお悩みにお答えいたします

Microsoftのダウンロードサイト

Microsoft社より2021年10月5日にリリースされました
Windows11は基本的には無料で利用することが可能です
では如何すれば入手できるのでしょうか?

答えは
Microsoft社の”Windows11をダウンロードする”のダウンロードサイトより入手できます
上記のリンクをクリックするか、以下のURLをWEBブラウザに入力することでダウンロードサイトにたどり着くことができます

Microsoft社ダウンロードサイト:
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11

サイトに行くと上記の様な表示が(2021年12月2日現在)されると思います

ダウンロード:用途に合わせて3種類

Windows 11 インストール アシスタント

ご利用のパソコンがMicrosoft社が示しおります要件を満たしている場合で
ご利用のWindowsから即座にアップグレードを行う場合に利用します

大半のユーザの方がこちらのオプシンを利用することになると思います

Windows 11 のインストール メディアを作成する

DVDまたはUSB等のメディアに起動可能な形式にてダウンロードします
USB起動が可能なパソコンをご利用の場合は8GB以上の容量があるUSBをご利用ください
USB起動が出来ないパソコンをご利用の場合は5GB 以上の容量がある DVDをご利用ください

詳しくは動画にて解説いたします

Windows 11 ディスク イメージ (ISO) をダウンロードする

ご利用のパソコンにISOという形式の(イメージ)ファイルにしてダウンロードします
ダウンロード先につきましては、標準であればダウンロードフォルダーに
設定を変更されている場合には変更先のフォルダーに格納されます
ファイル名は(Windows11.iso)として作成されます

詳しくは動画にて解説いたします

まとめ

諸事情により”インストールアシスタント”の動画が作成出来ませんでした
申し訳ございません

インストールアシスタントを利用すると、付随する要件チェックプログラムにもリンクされており
インストールに必要な事項が手順の中で行われることになり大変便利です

初心者の方等にオススメのオプションであると思います

他の2つのオプションは中・上級者向けとなりますので自信のある方はトライして見ては如何でしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました